カラーコンシャスパンフレット

カラーコンシャス

素材の持つ風合いを生かし すべての時代の髪を美しく。 刻々にうつろう彩りさえも印象深く

美しく輝き続ける女性たちの 一瞬一瞬を大切に咲かせる。

人が花。それぞれに花。 百花繚乱のカラーコンシャス。

素材こそ、すべてのはじまり 異なる4つの素材 ※ に対し、3 つのブラウンが発色と色持ちのベースを整え より美しい色彩表現を可能に。 ※新生毛、既染毛、15%白髪、30%白髪

新生毛

既染毛

ファッションブラウン ※それぞれのアンダーベースを ニュートラルにする補色を 指します

15 % 白髪

COLOR

コンシャスブラウン

ニュートラルな状態になった ベース毛

30 % 白髪

グレイブラウン

様々な状態のベース毛

それぞれの素材に合わせた ブラウンでベースを整える

3

深く、透明感のある色 素材(対象毛)のベースを整えることで色を重ねても濁りを感じない 深く透明感のあるカラーコンシャスならではの色彩を表現。

高彩度カラー

RED

RED

ベース 12 LV

4

カラーコンシャス独自の新処方

色のうつろいも楽しめる

深透色ブラウンを可能にした 新アルカリ処方 3種類のアルカリ剤の新配合比率により、クリアで 深みのあるブラウンが誕生。 従来の褪色の仕組みと比べて、美しいブラウンのま ま褪色させることに成功しました。

従来のヘアカラー

濁ったブラウンで褪色

濁りのない透明感のあるブラウンで褪色

RED

RED 鮮やか

GREEN

同 時

深い

YELLOW

YELLOW

に 抜 け る

濃い

GREEN やわらかい

褪色の流れ

褪色の流れ

色が抜ける順番

色が抜ける順番

従来のヘアカラーは緑が濃く、赤は鮮やかに発色します。 緑が残りやすくなるため、濁ったブラウンで褪色します。

カラーコンシャスは緑がやわらかく、赤は深く発色します。 緑と赤が同時に褪色するため、濁りのない透明感の あるブラウンで褪色します。

5

アンダーカラーから導く 美しい色彩を表現。 深透色ブラウンが、さまざまなアンダーベースを整え カラーコンシャスならではの美しい色彩を表現

COLOR LINEUP

ブラウンラインナップ

● Neutral

● Warm

● Cool

幅広いアンダーカラーに対応できるブラウン

あたたかみある自然な色を表現するブラウン

透明感のある無彩色寄りのブラウン

カラーラインナップ

● Matt

● Beige

● Ash

赤みを抑え、重さを感じさせないやわらかなマット

女性らしさを演出する上品なベージュ

落ち着いた印象を与える、透明感のあるアッシュ

● Red

● Pink

● Copper

存在感のある洗練されたレッド

やわらかさの中に、強さを持ったピンク

やわらかいツヤ感を演出する深みのあるカッパー ● Anemone Violet 暖色のツヤ感と寒色の抜け感をあわせもつヴァイオレットアッシュ

6

ツヤを生み出すCSF (Cream Spread Formula) 1剤 2剤のベースクリーム 髪踊るツヤ感

楽しい施術時間へ

従来より不快臭を大幅カット

水をはじく性質の毛髪によりなじむ、独自処方のクリー ムを開発。ヘアカラーの発色性・持続性・ツヤ感を 高めることに成功。操作性の向上にも繋がりました。

塗布時

・抹茶 ・ベルガモット

トップノート

従来のヘアカラー

乳化時

ベースクリーム 毛髪

ベースクリーム

毛髪

・ローズ ・ゼラニウム

ミドルノート

染料

染料

仕上げ

アルカリ剤

アルカリ剤

・ジャスミン ・ムスク

ラストノート

過酸化水素

過酸化水素

香りのうつろい

オイルベース

ウォーターベース

7

Process

髪の変化を考えたケア成分

マカデミアナッツ油(油脂剤)を配合 脂質 加齢とともに失われる油分パルミトオレ イン酸に着目。マカデミアナッツ油で 潤いを与え、艶やかで発色のよいカ ラーリングへと導きます。 ※パルミトオレイン酸が高含有されています ローズマリーエキス(湿潤剤)を配合 キューティクル損傷 メラニン色素を持たないため紫外線に 弱い白髪。ローズマリーエキスを配合 することにより、紫外線による乾燥か ら髪を守ります。

FASHION LINE / GRAY LINE

1 : 1 1 : 2

12Lv 以下 14N 、 LT

混合比

カウンセリング

※ご使用前には毎回必ずパッチテストをしてください。

薬剤選定

事前処理

薬剤塗布

放置時間

カラーチェック

乳化

ベビーコラーゲン ※ を配合 頭皮の水分量

アフターシャンプー

人の肌などに含まれるコラーゲンⅠ型・ Ⅲ型・Ⅴ型を配合。 通称「ベビーコラーゲン」と呼ばれるⅢ型 は赤ちゃんのふっくらと潤いのある肌に 多く含まれています。角質水分量を高く 保持する働きがあり、うるおいのある 健やかな頭皮へと導きます。 ※サクシニルアテロコラーゲン(湿潤剤)

仕上げ

◯放置時間= 25 ~ 30 分

8

FASHION LINE

Anemone

12M

12A

10M

10A

8M

8A

10F

8F

6A

6M

F6

6B

6P

8B

6R

8P

6Co

10B

F10

10P

12B

8R

12P

8Co

10R

10Co

12R

12Co

色番号の見方

F8

N

W C

10 12 14

10N 12N 14N

10C 12C

10W 12W

3C 5C 6C 7C 8C 9C

3W 5W 6W 7W 8W 9W

3 5 6 7 8 9

3N 5N 6N 7N 8N 9N

色相

レベル (黒毛に染めたときの 仕上がり)

F6

※黒毛 100 % の髪に基本使用方法で染めたことを想定したカラーチャートです。 ※染め上がりの色は、地毛の色により多少異なります。※印刷物ですので実際の色とは多少異なります。※各レベルにおける数字は、表現上の目安として設定しています。

9

GRAY LINE

Neutral

Warm

Cool

Ash

Matt

Beige

Copper

Red

Pink

8NB

8WB

8CB

8AB

8MB

8BB

8CoB

8RB

8PB

8

8MB

8AB

7MB

7AB

7NB

7WB

7CB

7AB

7MB

7BB

7CoB

7RB

7PB

6AB

6MB

7

6BB

7RB 6PB

7BB

7PB

8BB

6RB

6NB

6WB

6CB

6AB

6MB

6BB

6CoB

6RB

6PB

8PB

8CoB 6CoB 7CoB

6

8RB

5NB

5WB

5CB

5

色番号の見方

4NB

4WB

4CB

N

W C

4

3 4 5 6 7 8

5WB 6WB 7WB 8WB 4WB

5CB 4CB 6CB 7CB 8CB

3NB 4NB 5NB 6NB 7NB 8NB

3NB

色相

3

レベル (白髪 30% 混じりに 染めたときの仕上がり)

※白髪 30 % 混じりの髪に基本使用方法で染めたことを想定したカラーチャートです。 ※染め上がりの色は、地毛の色により多少異なります。※印刷物ですので実際の色とは多少異なります。※各レベルにおける数字は、表現上の目安として設定しています。

TEXTURE COLOR

Abyss Blue

Clear

BK

A

C

※白毛 100 % の髪に基本使用方法で染めたことを想定したカラーチャートです。 ※染め上がりの色は、地毛の色により多少異なります。※印刷物ですので実際の色とは多少異なります。 ※各レベルにおける数字は、表現上の目安として設定しています。※テクスチャーラインは 8 レベルを想定した色です。

10

CF0903

Page 1 Page 2 Page 3 Page 4 Page 5 Page 6 Page 7 Page 8 Page 9 Page 10 Page 11 Page 12

Powered by